

みなさん、こんにちは!こんばんわ!
ぽっかぽか豊科の五十嵐です(^○^)
ぽっかぽか豊科では、壁掛け(タペストリー)を季節に合わせて飾っておりますが
実はそのタペストリー、利用者様が作って持って来てくれた物のようです(゜o゜)
かなり完成度の高いタペストリーですので、写真で紹介しようと思います(^_^)
10月に入って変えたタペストリーは大きい写真のものです。
満月とススキとカモのタペストリーです。
秋の満月は四季を通して一番きれいに感じますね♪
ちなみに本日10月4日が2017年の十五夜だってみんなご存じでした??
雲が多くて月が見られないかもしれませんが、見れたらラッキーですね(*_*)
先月まで飾っていたタペストリーは小さい写真で一緒に載せておきますね♪
夏をイメージしたもので、上が天の川と見える織姫様と彦星様。
真ん中が、夜空に打ちあがる花火。
下が短冊とキュウリとナスの馬と牛ですね(^○^)
(小さくて見えるかな??)
こんなに大きくてきれいな物を手作りするのってすごいですね~(^_^;)
とても器用な方です(^○^)
気になる方はぽっかぽか豊科に訪れてみてはいかが??