5月になってから日にちも経過しましたが、日によって25℃超えて暑かったり暖房器具を付けるほど寒かったりと気温が安定しませんね。。
そんな中、南浅間にはご利用者様からさまざまなお花をを持ってきて頂いて、皆さまのテーブルに飾らせて頂いてます。
その中で3色のつつじを頂いて、それぞれに名前があることを教えて頂きました。
それは、白が「あさぎり」。

赤が「ひぎり」。

ピンクが「ゆうぎり」。

この色と名前をご利用者にお伝えして、次の週のご利用日まで覚えているかを宿題にしてみました。
結果は…皆さん覚えてましたー!覚え方を工夫してたようです。朝だからまだ色がつかない白、太陽が1番熱くなる昼間は赤、夕日で太陽が傾いて少し色が薄くなるピンクで覚えてたようです。素晴らしい。
お花だと身近な存在なので覚えやすいようです。
1週間越しの脳トレ
投稿日:2022年5月23日
投稿者: ぽっかぽか南浅間
新着ブログ
2025年10月24日
【介護予防体操動画】3の倍数?3のつく数字?脳の回転力を鍛えよう!【脳トレ】2025年10月23日
【介護予防体操動画】肩回しで機能改善をしよう!【可動域訓練】
コメントを投稿するにはログインしてください。